ドッグレスキューしおんの会🐕   

北海道の浜中町内で野犬が産んだ仔犬が野生化しないよう保護し、飼い主になってくださるご家族へ譲渡するボランティア活動をしています。

ハチ公の生涯


ハチ公忌に寄せて副代表がハチの生涯を調べて下さいました
 
 
大正12年11月10日  現在の秋田県大館市で誕生
純粋な秋田犬で死去した飼い主の帰りを東京渋谷の前で
約9年間のあいだ待ち続けたという。 
 
大正13年1月  当時、秋田犬の仔犬を希望していた東京渋谷の東大農学部の上野教授に飼われる。
(代金は当時のお金で30円。今の価値に換算するとかなり高額........) 
 
ハチは大館から汽車で20時間かけて東京にくる。
 
上京後は既に飼われていた2匹の犬たちと一緒に生活。 
 
大正14年5月21日  飼い主の上野教授が急死(1年数ヶ月のお付き合い)
この後3日間は何も食べなかった。
 
同25日には故主・上野の通夜が行われたが、その日もハチは、2匹の同居犬のジョンとエスと一緒に上野教授を渋谷駅まで迎えに行っていたという。
 
 その後、身の置き場所も色々変わったが、余され、結局、教授宅に出入りしていた植木職人に飼われる。
 
 ハチは植木職人にも愛育されていたのにもかかわらず、渋谷駅を訪れては道行く人々を見、食事のために植木職人宅に戻ってはまた渋谷駅に向かうということを繰り返していた。
 
ハチが渋谷駅を訪れる際には、途中の渋谷大向にある旧上野邸に必ず立ち寄って、窓から中を覗いていたということです。
 
 ハチの左耳が垂れているが、生まれつきではなく、野犬に噛みつかれた後遺症とのこと。(生まれつきの犬もいますが.......) 
 
ハチは優しい性格で新しい首輪を付けても、人間にすぐ持ち去られることがしばしばあったようです。 
 
ハチの死因は、解剖の結果 心臓と肝臓からフィラリア、心臓と肺が癌、胃からは焼き鳥のクシが3本出てきたとの事です。  
 
昭和10年3月8日  生涯を閉じる。享年11歳。 
 
4月8日は慰霊祭が行われた日。
 亡骸は剥製にされ、現在は東京・上野国立科学博物館に所蔵されているようです。   
 
 
 
副代表談「当方もこんなに愛犬に慕われる飼い主になりたいものと思うのです。ひょっとして逆になっている?」
 
 
写真は副代表の愛犬VenのビフォーアフターU^ェ^U