[根室保健所の収容犬について] 飼い主さんの諸事情により現在根室保健所に収容されている犬がおります。 元の名前はタマちゃん。 高齢の男性が可愛がって飼っていましたが、糖尿病と認知症を患い入院されたため、保健所で保護し新しい飼い主さんのお迎えを…
2021年7月2日浜中町内の酪農家さんの敷地内で野犬の産んだ仔犬として保護したダイヤ。現在一歳の男の子(去勢手術済み)。2021年11月22日に浜中町内の酪農家さんの敷地内に設置した捕獲檻にて野犬の産んだ仔犬として保護したミニー♀(避妊手術済み)。2022年…
2020年7月、飼い主さんの諸事情で一時預かりをしていたルー♀。 預かり期間中は何度もルーに会いに訪れていた飼い主さんでしたが、2020年8月26日に急逝。 当会でルーを引き取りました。 保護から約2年。2022年6月11日より町内のM様のもとでトライアルをしてい…
2022年4月19日、町内の酪農家さん敷地内で迷い犬として保護された茶色いメスのトイプードル、会名チェリー♀ 2022年6月18日、足寄町のA様にチェリーを譲渡しました✨ 素性がわかりませんのでミックスかもしれないとお話ししたところ、トイプードルだから飼いた…
2022年1月16日町内の酪農家さんの敷地内で保護した仔犬のまめたん。 現在 生後5ヶ月の男の子。 2022年6月17日(金)弟子屈町のO様にまめたんを譲渡しました✨ 5月30日からトライアルでしたが、まめたんはわずか三週間弱の間にぐんと成長し、顔がキリッとして成…
2022年4月19日、町内の酪農家さん敷地内で迷い犬として保護された茶色いメスのトイプードル、会名チェリー♀ 先日、 トリミングをしていただきました。 全身の伸びすぎた毛や毛玉をカット✂️丁寧にブラッシング✨ トリミング中はとても大人しくしてくれ、ふわふ…
2022年4月19日、町内の酪農家さん敷地内で迷い犬として保護した茶色のトイプードル、会名チェリー♀ 6月12日まで元の飼い主さんを探し、見つからなければ、13日からは新しい飼い主さんを募集と予告しておりましたが、ありがたいことに募集開始前から複数の飼…
2022年1月16日町内の酪農家さんの敷地内で保護した仔犬のまめたん♂ 5月30日から弟子屈町のOさんのもとでトライアル中でしたが、この度めでたく譲渡決定となりました❣️ 兄弟犬のもんたん、つるぎは四月にすぐに譲渡され、一匹だけ残ったまめたんでしたが、素…
2020年7月、飼い主さんの諸事情で一時預かりをしていたルー♀。 預かり期間中は何度もルーに会いに訪れていた飼い主さんでしたが、2020年8月26日に急逝。 当会でルーを引き取りました。 保護から二年経ち飼い主希望の方が現れてくださり、2022年6月11日よりト…
2021年6月15日に浜中町内の酪農家さんの敷地内で野犬の産んだ仔犬として保護したライト。 現在一歳の男の子。 お散歩練習をしました 一緒にスタートした兄弟犬のダイヤが固まっているのを気にしてか、たびたび止まりますが、楽しそうにお散歩できました♪ ⠀ …
日頃より当会活動にご理解、ご支援を賜り厚くお礼申し上げます♀ 五月に頂戴したご寄付のお礼とご報告です。 毎月たくさんのご支援を賜り、まことにありがとうございます。 寄付金、支援物資はすべて保護犬たちのために大切に使わせていただいております。 …
2021年11月23日に浜中町内の酪農家さんの敷地内で保護された福まめ(ふくまめ)。 推定1歳♂ 人がいない間はうろうろ動き回っていますが、人がくると止まってしまいます。 トイレシートに慣れてほしいのですが、遊んでボロボロにしてしまうばかり せっかくの…
2022年1月27日に町内の酪農家さんに保護された零花(れいか)と、3月13日に保護された優花(ゆうか)の姉妹。 推定2歳になったばかりの♀ 優花はクレートの奥に引きこもっています。 手はペロペロ舐めてくれますが、外に出てきてくれません 優花にごはんやお…
2021年6月15日に浜中町内の酪農家さんの敷地内で保護したライト。 2021年7月2日に同じ浜中町内の酪農家さんの敷地内で保護したダイヤ。 2021年8月7日に町外の酪農家さんの敷地内で保護したコッパー。 ドッグランで遊ぶ3匹ライト、ダイヤ、コッパー! ち…
保護犬ルーに飼い主希望の方が現れ、6月11日からトライアルを開始することになりました✨✨ 飼い主希望のご家族はすでに数回会いに来てくださっており、ルーの生い立ちや人(特に子供さん)や犬にも接する時に注意が必要な事もお話しましたが、気難しいワンコで…
2022年4月19日、町内の酪農家さん敷地内に数日前からとても人馴れした茶色いメスのトイプードルが現れたとの連絡を受け保護しました。 会名はチェリー♀です。 保護当時首輪はしていなく、身元の手掛かりになる物はありませんでした。 保護後速やかに役場、警…
2022年1月16日町内の酪農家さんの敷地内で保護した仔犬のまめ♂ 5月30日から弟子屈町のOさんご家族のもとで、トライアルが始まりました✨ お引越し前に当会の事務所の周りをお散歩練習♪ 赤ちゃんの頃から育ててきた預かりボランティアさんは寂しさいっぱいです…
卒業犬の紅梅(会名 小梅・こうめ)が、2022年5月7日 里帰りに来てくれました 名前は小梅改め紅梅と書いて、そのまま「紅梅(こうめ)」となりました。 紅梅は、2021年3月15日当会で保護し、6月1日に北見市のT様へ譲渡しました。 保護時の推定で生後1ヶ月で…
2022年5月16日、保護犬の福まめ(愛称 福ちゃん)のお散歩練習にチャレンジしました。まずはハーネスを着てリードをつけるところから。ちゅーるをあげながらリードとハーネスをつけました。この日、はじめて口輪をつけずにハーネスを着せることができました …
2022年1月27日に町内の酪農家さんに保護された零花(れいか)と、3月13日に保護された優花(ゆうか)の姉妹。 同じ野犬の群れで暮らしていました。 野犬時代はオレオとポッキーと呼ばれて酪農家さんが餌付けをしてくれました。 零花にリードを着けちゅーるで…
新しいボランティアさんが来てくれました✨ ドッグランにいたルー、ライト、ダイヤ、コッパーとご対面 ルーちゃんは苦手な人に対しては激しく威嚇するので、初対面の人とはゆっくり静かに慎重に… 柵越しに手のにおいをかいでもらい、ちゅーるをあげ、食べてく…
2021年8月7日に町外の酪農家さんの敷地内で保護したコッパー♂1歳 ボランティアさんとお散歩の練習をしました♪ 撮影が気になって緊張してる⁉️ なかなか前に進めないコッパーでした。 帰ってきてからおやつタイム 空中キャッチは外ればかりでした またお散歩…
福まめは、2021年11月23日に浜中町内の酪農家さんの敷地内で捕獲され、翌日当会で保護した推定1歳のオス犬です。 現在、ゆっくり人馴れケア中です。 節分の日から福ちゃんは、背中や頭も撫でられるようになりました✨ 実は福まめは着せていたハーネスも首輪も…
雪がとけて事務所の裏のドッグランが使えるようになりました。 漁師さんからいただいた漁網で囲った簡易ドッグランです。 大人しいワンコたちのいこいの広場になっています。 ドッグランに出るのが嬉しくて大喜びのテレサと幸吉♪ 幸吉(当時5歳)は根室保健…
日頃より当会活動にご理解、ご支援を賜り厚くお礼申し上げます♀ 4月のお礼とご報告です。 YouTubeにて、ドッグフードのストックが少なくなっているためご支援をお願いしたところ、大きなドッグフードの袋や缶詰がたくさん届きました。毎月約100㎏のドッグフ…
日頃より当会活動にご理解、ご支援を賜り厚くお礼申し上げます♀ 3月のお礼とご報告が大変遅くなり申し訳ありません。 3月もたくさんのご支援を賜り、誠にありがとうございました。 ドッグフードやペットシーツだけでなく、リードやクレートのご寄付もあり、…
日頃より当会活動にご理解、ご支援を賜り厚くお礼申し上げます♀ 2月のお礼とご報告が大変遅くなり申し訳ありません。 2月は、仔犬の保護があったためYouTubeでご支援をお願いしたところ、寄付金、支援物資ともに想像を越えるほどたくさん頂戴しました。 粉…
日頃より当会活動にご理解、ご支援を賜り厚くお礼申し上げます♀ 1月のお礼とご報告が大変遅くなり申し訳ありません。 新年早々よりたくさんのご支援を賜り、感謝と共に年明けとなりました。 昨年末より寄付を募り、保護犬全頭の避妊去勢手術やワクチン接種…
2021年11月22日に、浜中町内の酪農家さんの敷地内に設置した捕獲檻にて保護したミニー。 現在生後7ヶ月の女の子です。 兄妹のミッキーがひと足先に幸せをつかみ譲渡され、ミニーは現在飼い主さんを募集しています。 人懐っこい子でお腹を見せたり膝枕したり…
2022年4月16日、浜頓別のH様ご家族にビターと紅葉を譲渡しました❣️ 犬たちに直接会って決めたいとのことで、どの子を譲渡するのかは事前に決めず、浜頓別から夜中に出発してはるばる浜中町まで来ていただきました。 保護犬ビターは、初めいつものように怖が…