ドッグレスキューしおんの会🐕   

北海道の浜中町内で野犬が産んだ仔犬が野生化しないよう保護し、飼い主になってくださるご家族へ譲渡するボランティア活動をしています。

湿原トラストの原稿に

霧多布湿原保全活動をしている認定NPO法人霧多布ナショナルトラストの会報に依頼され
浜中町に自生する植物についてエッセイを書いています

今回はこれから花が咲くエゾヤマザクラを書きました


「願はくは 花のもとにて 春死なむ その如月の 望月の頃」
この歌は、平安時代の僧侶で歌人西行(さいぎょう)が詠んだ歌です。できることなら、2月の満月ごろの春に、満開の桜の下で逝きたいという歌で、そう願ったとおりに、西行は息をひきとりました。

昔から桜は日本人の心を魅了し、愛されている花ですね。本州で多く見られるソメイヨシノは、花だけが一斉に咲いたあとで葉が出てきますが、北海道に自生するエゾヤマザクラは、花と一緒に赤っぽい葉が付きます。
ソメイヨシノに比べて華やかさに欠けるかもしれませんが、私は凛とした風情のエゾヤマザクラが好きです。

丸山散布(まるやまちりっぷ)に住んでいた頃、裏山のゆるやかな斜面に、佇むように立っていた一本の桜と出会い、「そろそろ花は咲いたかな?」と楽しみにして通いました。

あまり大きな木では無く、花数は少なかったですが、一輪一輪の花の色が濃く、花が咲いているのが、遠くからでもはっきりと分かりました。
茶内に引っ越して15年が立ちましたが、この原稿を書きながら、久しぶりにあの桜に会いに行きたいと思っています。

命あるものは必ず死にますが、西行のように願いが叶うならば、エゾノウワミズザクラの下に眠っている大好きな犬たちのもとに、私は逝きたいと望んでいます。


5月7日 代表*福澤